In Minecraft

イン マインクラフト インマインクラフト

タグ:採掘

18
その後のブランチマイニングの成果について書いていきます!
エメラルド鉱石が見つかりました。
エメラルド鉱石は山岳バイオームにしか生成されない鉱石なので、おそらくだいぶ前に見つけた山岳バイオームの真下にきたのだと思います。

35
そしてダイヤモンド鉱石も。

55
いくつあるか確認していると横にもダイヤモンド鉱石が見つかりました!

59
9つのダイヤモンド鉱石が一度に見つかりました!
まだ掘らずにおきます。
理由はいずれわかります...

21
結果はこんな感じ。
まあこんなところでしょう!


******************************
ということでブランチマイニングの投稿はこれで最後になるかと思います。
今後ブランチマイニングは裏で行っていきます。

次回はいよいよスケルトンスポーンブロックを使って経験値トラップを作っていきます!
 

07
前回採掘場のY=11のところでブランチマイニングをしていきましたが、今回はY=7のところでブランチマイニングしていこうと思います。

22
見つけた鉱石を掘っていたら岩盤が出てきました。
このブロックは絶対に掘ることのできないブロックでいわばワールドの底になります。

42
問題の溶岩が垂れてきました。
やはりY=10以下のところでは溶岩が豊富に生成されるようです。
このまま溶岩を塞き止めて進んでいきます。

19
なんとか塞き止めました。
滴ってる。

08
そして空洞に出ました。
直進します。

22
!?!?
遂にダイヤモンド鉱石が出てきました!
ようやくこれでダイヤのツルハシが作れる!

19
数は5つですね。
数としては並ですがダイヤモンドが手に入ったのはかなり大きいです。

27
ダイヤモンド鉱石は後に掘るとして掘り進めましたが、すぐに溶岩が出てきてしまいここで断念しました。 

57
掘るぞぉ!

04
この瞬間をどんなに待ちわびたことか!


******************************
ようやく手に入りました!
ダイヤモンド!
これでできることの幅がぐーんと広がります。
今後何をしていくか期待しておいてください!

次回はその後のブランチマイニングについて書いていきたいと思います。
おそらく最後のブランチマイニングの記事になります。

 

01
採掘場を早速利用してブランチマイニングしてきたいと思います。
今回掘っていくのは二階部分です。
レッドストーンを見つけました。
ブランチマイニングは非常に効率のよい掘り方なのでこのように鉱石がどんどん出てきます。

#12 いざブランチマイニング! 1
僕はいつも左上の枝状に掘る掘り方でブランチマイニングしています。
今回もこれでいこうと思います。
一番単純な方法ですね。
※画像はMinecraft Japan Wikiさんにお借りしました。ありがとうございます。

50
鉄鉱石もおいしいです。

37
溶岩のある空洞に出ました。
もしY=10以下だった場合は溶岩がこちらに流れ込んでしまい処理が大変になってしまいます。
ですが前々回に説明したとおりY=11のところで掘っているので、溶岩がこちらに流れ込むこともなく、比較的安全にブランチマイニングができます。

07
さらに掘り進めました。
地下峡谷のようですね。

10
地下峡谷から繋がっていた洞窟にラピスラズリがありました。

15
ツルハシがなくなるまで掘りましたが、一回のブランチマイニングでこれだけ採れました。
これを見ればブランチマイニングが如何に効率のいい掘り方か見て取れると思います。
それにしてもレッドストーンがたくさん手に入りました。
そろそろレッドストーン回路を使った自動収穫機なんか作ってもいいかもしれませんね。

36
これからたくさんのアイテムを保存する必要があるので倉庫のチェストの数を増やしました。


******************************
ということでこのワールドでは初のブランチマイニングをしてきました。
ダイヤモンドが早くほしいです。

次回はY=11より更に深いY=7のところでブランチマイニングしていきます!



 

↑このページのトップヘ